こんにちは。ERP事業部福岡開発部の池田です。
プロジェクトに配属されてから早1か月が経ちました。
相変わらず先輩に教えてもらってばっかりの日々ですが、、
分からない箇所は様々な方法でできるだけ自力で調べるよう意識して取り組んでいます。
その方法の一つに、弊社が導入している Knowledge というツールがあります。
名前からあらかた予想はつくと思いますが、非常に便利なので今回はKnowledgeについて紹介します!
ナレッジマネジメントツール
ナレッジマネジメントツールとは、社内で蓄積されたノウハウや知識を会社全体で共有するためのツールです。ナレッジマネジメントツールには次の4つの種類があり、それぞれにメリットが異なります。
それぞれの説明は今回は省いてますので、気になる方は調べてみてください。
- ヘルプデスク(専門知)型
- 業務プロセス型
- ベストプラクティス共有型
- 経営資産・戦略策定型
弊社のKnowledgeもナレッジマネジメントツールの一つだと思いますが、上記4つのどれにも属さないと個人的に感じています。
強いて言うならヘルプデスク型(専門知型)と業務プロセス型のハイブリッド型ですかね。
Knowledge
では、「実際にどのような使われ方をするのか」というところですが、
基本的には、日々の業務に関係する内容で有益な情報やノウハウを共有します。
例えば、特定のエラーやバグの解消法や、経費申請等の社内での様々な手続きの手順、社内でのQ&Aなどです。最近では、社内で行われたイベントなども共有されていました!
また、共有するだけでなくキーワード検索をすることで、過去に投稿されたものを閲覧できます。
社内で蓄積されたノウハウや知識に特化した掲示板のようなイメージですね。
特徴は、新人やベテランを問わず、全社員が投稿できるという点です!
そのため、様々なノウハウや知識が蓄積されています。
私もこのKnowledgeに何度も助けられました。
今後入社される方や新人は、“ツール” でキーワード検索することをおすすめします!
いつか…投稿する側に…なる…