こんにちは。福岡ERP事業部所属の池田です。
福岡での暮らしも慣れてきて、週末どう過ごすか考えるのが楽しくなってます。
そんな最中、先日ハンター試験を受けてきました。
「ハンターライセンスを手に入れるためにっ。。。」
固い意志を持ち、二十数年間で鍛え上げたあらゆる力を駆使して挑みました。
結果は、最終課題手前で落ちてしまいました😭
(会場には辿り着けたのに💭)
試験内容は「謎解き」でしたが、とても難しかったです。
帰り際に小さい子供がハンターライセンスを手にしているのを見て、
年齢じゃないんだと痛感しました。。。
謎解きで培われる力
小学生ぶり(?)くらいに本気で謎解きに取り組んでみると、当時とは違いました。
当時はある程度考えても分からない問題は、答え待ちの状態でしたが、
社会人となった現在では、行き詰まっても、何度も視点を変えて別の角度から考えるようになってました。
このように物事を様々な視点から見る力を 多面的思考力 といいます。
あまり聞いたことがない人もいるかもしれません。
システム開発をする上で、論理的思考力が必要だとという言葉はよく耳にするでしょう。
これは、間違いないと思いますし、「ITエンジニア」として必須の能力だと個人的にも思います。
一方で、多面的思考力は「社会人」として必要な能力だと僕は考えています。
ピンチの時にアイデアを沢山出せる人は頼れる存在であるように、会社でも、会議中や何かの問題に直面した際、いろんな角度から物事を見ていくつもの案を出せる人は重宝します。
僕は論理的思考力と多面的思考力のどちらも鍛え、最強のエンジニアを目指します。
果たして謎解きで鍛えることができるのかは謎ですが、皆さんもチャレンジしてみてください!
“ハンター試験” また来年リベンジします。