File11.就職活動 (自己分析編)

お疲れ様です。ERP事業部大阪開発部の田原です。

寒いですね。

今回のブログでは就職活動中の方向けに田原が行っていた就活準備の一つの自己分析の作業でも紹介しようと思います。

今まさに就活を始めようと考えている方の参考になれば幸いです。

何から始める?

そもそも就職活動自体が何から始めるって話にはなるのですが、基本的には自己分析から始める人が多いかと思います。

人それぞれではあると思いますが、私は自己分析で次の3点を固めることをおすすめします。

  • 会社に求めるもの :就職活動の軸
  • 自分の強み:スキル etc
  • 自分のニーズ:どの業界がスキル的にあっているか

就職活動の軸は、自分の行きたい業界や勤務地など、どれを主として会社に求めるかというものです。軸を定めた後は自分がそれをなぜ求めるのかをきちんと理由付けしておくことでESや面接などに対応することができると思います。

次に自分の強みですが、これは特技とか長所って考えれば楽だと思います。正直ここが一番分析の中で時間かけていいと思っています。というのも自分の強みというものは自覚していない部分も含まれることもあるため、他人目線での分析も必要だからです。

最後のニーズの部分は就職活動の軸とは反対に会社側が求めている人材にマッチしているかという部分です。ここを固めておくと、面接の際の志望理由系統の質問に回答しやすくなります。

固まったらあとはブラッシュアップ

上述した自己分析ですが、1度決めたからといって変えてはダメとかは一切ないです。就職活動の軸はともかくとして強みやニーズは時間が経つにつれて新たな気付きがあると思います。

ちなみに私がおすすめするのは、逆求人や会社説明のイベントで社会人の方と実際に話してみることです。業界に身を置いている方たちの目線で就活生の経歴を見て、強みやニーズを分析してくれるのでより自己理解が深まります!

終わりに

自己分析の話は書きだすと長くなるのですが、本当にESや面接に直結する部分なので疎かにせずに取り組むのを推奨します。

最後に私が就活生時代に挙げていたものを一例として載せておきます。強みの部分の後ろ2つは他者からの分析になります。

  • 会社に求めるもの :IT企業、関西で勤務できること
  • 自分の強み:研究で開発工程の設計から解析まで1人でやっているのでハードウェア,ソフトウェアどちらも扱える,仕事は真面目にやる,意外とコミュ力がある,
  • 自分のニーズ:エンジニア職,技術営業(これは意外だった)

これが私の年内最後のブログになります。来年にはこのブログからEC事業部の同期がどうやらいなくなるらしいので寂しいですが、彼らの分まで来年も頑張って書きます(笑)

皆さん良いお年を~

この記事を書いた人

出身校:京都産業大学院 先端情報学研究科
趣味 :ソフトテニス,ゲーム
一言 :京都で生まれ育ちました。美味しいものが食べたい。