門前仲町でラーメンたまごごはんセットを食べてしまったため、日本橋まで40分の罪滅ぼし散歩をしたサトウです。そんなことより、阪神タイガース、38年ぶりの日本一おめでとうございます。とても見応えのある日本シリーズでしたね。
さて、プロ野球もオフシーズンになる時期になります。時間の流れは早いもので、ついこの間、入社したと思いきや同期の中にはすでにプロジェクトに参加しているメンバーもいます。
筆者はというと、未だに研修をしており勉強の毎日です。そんな筆者ですがこの間までは製品のカスタマイズ研修を行っておりました。GRANDIT研修と同期が言っていたやつです。GRANDIT研修は詳細設計書通りにプログラミングを行いミクロ視点での製品理解をする研修でした。
↓GRANDIT研修についての関連記事
これに対して、現在、筆者が行っている研修はマクロ視点で製品を理解する研修になります。製品のマニュアルを読み、製品を操作してみる。製品を操作するということは受発注、在庫管理、債権債務に関する作業も行います。製品を操作するだけでなく、裏側でどういうデータのやり取りがあるのか、データの変更があるのかなどを調査して、成果物を作成し、レビューをいただきます。
↓こちらは、実際の成果物になります。少しややこしい在庫管理を図示しました。
ややこしいポイントとして受注部門が社内発注部門になっているところなどですね。
この部門が受注部門で、発注も?あれれ、となるので図示しました。
受発注前の東北営業部の在庫は10、関東営業部の在庫は30という設定です。
簡潔に言うと、「ビジネスの流れを知れ」ということですね。
件のらーめんたまごごはんセットです。
TKGにラーメンのスープをたんまり入れて食べます。