文系男のSI生活 #5(GRANDIT研修編)

こんにちは、文系男の濵野です。

大阪に帰ってきて、1か月が経ち、大阪支社で働くのも慣れてきたところです。

今回は大阪に帰ってきてから始まったGRANDIT研修の話をしようと思います。

GRANDIT研修とは

ERP事業部に配属された新人が各自の配属地に戻って行う研修のことです。

いくつかの課題が与えられて、その課題に取り組んでいくのですが、

これまためちゃくちゃ難しい!笑

さいたまでの研修では見たことのなかった10000行近いコードを目にして、

これを理解できる日は来るのかな?と思いました。笑

しかし、今私は6つ目の課題までクリアすることができ、残すところあと2つまでたどり着きました。

なぜ、ここまで進められたのか、

研修のブログを書くたび難しい、難しいとずっと言っている私が、躓きながらも

課題を進められているのはいくつかの理由があります。

まず、一つ目は何といってもチューターさんたちの活躍です。

私が研修を行っている大阪支社では2年目の先輩たちがチューターとして

研修をつきっきりで見てくれています。

わからないところが出てくるたびに質問することができるので、GRANDITのことも、

プログラミングのこともわかっていない文系男が研修を進められています。

二つ目の理由は、いくつかの便利ツールを使い始めたことです。

notionやdraw.ioなどのツールを使い始めたことで、研修の内容がより理解できるようになりました。

これらのツールについてはまたまとめるブログを書こうと思います。

最後に

GRANDIT研修も終盤に差し掛かってきたので、これからはさらに気を引き締めて、

頑張っていこうと思います。

毎回難しいと言っていますが、一番初めのブログの時に比べると、
かなり成長しているかも?笑

この記事を書いた人

出身大学は立命館大学経営学部です。
趣味は野球とゴルフをはじめました。
ゴルフのベストスコアは116、
このブログが終わるまでには、110を切りたいところです。
ばりばりド文系で、プログラミングって何?って人が
IT企業で働く様子を書いていきます。文系出身の人はぜひ参考に。